京の冬の旅〜キュートなグッズたちの巻

オフシーズンの京都を楽しむ目玉、非公開重要文化財の特別公開がなされる企画、"京の冬の旅"
ワーカホリックな我が身を自覚し、「人生楽しむべし」と反省したワタクシ、週末を京都でたっぷり楽しんできました
まず旅の始まりはビールと駅弁がお約束

まずは下鴨神社
雛祭りのこの日、流しびなを見たかった…いや、見られたんですが…
「ちっちゃ!!地味!?」
大々的に鴨川にじゃんじゃん流すのか、などと思っていたら、午後イチに到着した時には、行事はすでに終わり、境内のせせらぎにいくつかの流しびなさまが、たゆたうのみ
写メの太鼓橋の下の水の中、石ころみたいな小さい丸いのが、流しびなさまです

霊木として名高い、"連理の賢木"
3木生えている幹が途中から融合して2木になることから、縁結びにご利益があるそうです

双葉葵の形から、葵守りはハート型♪

招き猫ならぬ、招き辰
鶴瓶みたいな、愛嬌のある笑顔ですね

下鴨神社の参道の入り口近くに祀られている、河合神社は、女性の守り神さま
鏡絵馬は、手鏡型の絵馬で、御守りも小ぶりでカラフルでした

この日はお天気にも恵まれ、コートだと暑く感じるほどの陽気でした
今年の冬は寒くて、梅の開花が遅れているとか
大好きな梅の香りも期待していたのですが、尾形光琳の梅も、まだ蕾でした〜残念!!